暗くて狭いが、ここが俺の巣。
日常の中から涌き出てくるかもしれない、些細な思いをうだうだ、ゆらゆらと書き綴り、、
たまには音楽を楽しんで、しょぼしょぼと溜めこんでゆく。
・・・・・・・。まぁ、茶でも飲んでいけや。
コメント大歓迎。何でも書いてください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここには過去に2回、夏に来たことがあった。この季節に来るのは初めてだった。
良い場所だ。ススキが綺麗だった。
こういう場所にはいつも一人で行くんだが・・・
良い場所だ。ススキが綺麗だった。
こういう場所にはいつも一人で行くんだが・・・
PR
高校生だった頃こと。
週末は朝からカトリックの教会に足しげく通っていた時期があった。
一応、家柄もあり正式にカトリックの信者ということになっている。洗礼名もある。
自分が教会に通っていた目的は、「中高生会」という同年代の集まり。
・女の子がたくさんいた。会話もできた。
・ギターを教えてもらえた。人前で演奏する機会があった。
・学校でありがちなイジメが無かった。男子もだいたい優しい奴が多かった。
自分は、宗教的な事に全く興味が無かった。
ただ、そのコミュニティーには学校とは全く違った雰囲気があって、大して仲が良いでもなく、同じ趣味を共有しているわけでもなく、宗教の名の下にそれぞれがそれぞれの目的を持って(多分出会い)、集まって夜更かしししたり、お泊り会したり、それでもおそらく大体は健全に楽しんでいた。
大学に入って彼女ができて、そういうのからは遠ざかって久しかったけど、ここ最近、スノーボードで知り合った人を中心に、小規模ながら、12年前(!)とよく似た人間関係が出来つつあるのに気付いた。
週末は朝からカトリックの教会に足しげく通っていた時期があった。
一応、家柄もあり正式にカトリックの信者ということになっている。洗礼名もある。
自分が教会に通っていた目的は、「中高生会」という同年代の集まり。
・女の子がたくさんいた。会話もできた。
・ギターを教えてもらえた。人前で演奏する機会があった。
・学校でありがちなイジメが無かった。男子もだいたい優しい奴が多かった。
自分は、宗教的な事に全く興味が無かった。
ただ、そのコミュニティーには学校とは全く違った雰囲気があって、大して仲が良いでもなく、同じ趣味を共有しているわけでもなく、宗教の名の下にそれぞれがそれぞれの目的を持って(多分出会い)、集まって夜更かしししたり、お泊り会したり、それでもおそらく大体は健全に楽しんでいた。
大学に入って彼女ができて、そういうのからは遠ざかって久しかったけど、ここ最近、スノーボードで知り合った人を中心に、小規模ながら、12年前(!)とよく似た人間関係が出来つつあるのに気付いた。
楽しみにしていた、某音楽祭に出演しました。
高知市中心部に設置した9箇所のステージでいろんな音楽を楽しめるイベント。
去年から、ライブハウスで頑張ってきたノが、今回某音楽祭に出て改めて感じたこと。
・ライブハウスの閉塞感に比べて、何と言う開放感!!たのしい
・初めて音を聴くであろう街中の人々が、わざわざ足を止めて聴いてくれる喜び。
疎らではあるけど声援ももらえた。拍手ももらえた。
無料で配布しているCDの売れ行き(?)は好調だ。
限定5セットで、淡路島たまねぎ付きで10円にしてみたら、全部売れた。
演奏面では思うところが多々あるものの、はじめた頃に比べると随分しっかりした音を出せるようになったなーと思う。
高知市中心部に設置した9箇所のステージでいろんな音楽を楽しめるイベント。
去年から、ライブハウスで頑張ってきたノが、今回某音楽祭に出て改めて感じたこと。
・ライブハウスの閉塞感に比べて、何と言う開放感!!たのしい
・初めて音を聴くであろう街中の人々が、わざわざ足を止めて聴いてくれる喜び。
疎らではあるけど声援ももらえた。拍手ももらえた。
無料で配布しているCDの売れ行き(?)は好調だ。
限定5セットで、淡路島たまねぎ付きで10円にしてみたら、全部売れた。
演奏面では思うところが多々あるものの、はじめた頃に比べると随分しっかりした音を出せるようになったなーと思う。
バンドのスタジオ一発取りで活躍するKORG製MTR D888。
記憶媒体にハードディスクを使っているので振動に弱く、ドラムやベースの音にやられてエラーを頻発。
大音量の環境では、まともに録音できない事態が頻発する。
高知でライブをしてきました。
今回のライブも演奏はいつもどおりボロボロだったものの、色々収穫があった。
・今まではギターアンプの音量が大きすぎた。そのため、ドラムやらベースやら自分の声やらを足元の
モニタースピーカから、大音量で音を返してもらっていた。
それが間違いだった。ステージ上が爆音過ぎて、音感が狂ってしまい音痴になっていた。
今回は、モニタの音量をゼロにして、ギターアンプの音量を最小限に絞った。演奏しやすかった。
・音源を聞いて気になった(ファンになってしまった)バンドと交流することができた。ライブを見られてよかた。
デモCDももらってきた。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yutotec
ライブの様子はこちら
今回のライブも演奏はいつもどおりボロボロだったものの、色々収穫があった。
・今まではギターアンプの音量が大きすぎた。そのため、ドラムやらベースやら自分の声やらを足元の
モニタースピーカから、大音量で音を返してもらっていた。
それが間違いだった。ステージ上が爆音過ぎて、音感が狂ってしまい音痴になっていた。
今回は、モニタの音量をゼロにして、ギターアンプの音量を最小限に絞った。演奏しやすかった。
・音源を聞いて気になった(ファンになってしまった)バンドと交流することができた。ライブを見られてよかた。
デモCDももらってきた。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=yutotec
ライブの様子はこちら
ホタルの写真が撮れたので、記念として記事にしておく。

カウンター
日時計
昇っていくんか。。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
落ちていくんか。。
忍者アナライズ
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(05/01)
(05/01)
(02/09)
(02/09)
(11/10)
(11/04)
(08/13)
(06/16)
(06/01)
最新コメント
[11/15 もぐ]
[11/14 えり]
[04/04 もぐ]
[04/01 えり]
[01/10 えりさん]
[01/05 えり]
[05/07 もぐ]
[05/05 えり]
[04/08 http://amaoto.main.jp/music/]
[03/13 もぐ]
アーカイブ
最新トラックバック
何処だここは・・・
あぁ、俺の寝床か。。。
HN:
もぐ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/05/01
職業:
エンジニア
趣味:
散髪
自己紹介:
知能は子供
心はじじい
体はオヤジ
もーだめだー!
限界じゃー!!!
・・・なんとかせねば。
心はじじい
体はオヤジ
もーだめだー!
限界じゃー!!!
・・・なんとかせねば。
ヨッコラショ・・・
ブログ内 検索機