暗くて狭いが、ここが俺の巣。
日常の中から涌き出てくるかもしれない、些細な思いをうだうだ、ゆらゆらと書き綴り、、
たまには音楽を楽しんで、しょぼしょぼと溜めこんでゆく。
・・・・・・・。まぁ、茶でも飲んでいけや。
コメント大歓迎。何でも書いてください
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飯を食べてから、3時間ほどドライブに行ってきた。
こんなに走り回るつもりじゃなかったんだけどな。。。。
明日は車を使うので、少し遠くの月極の駐車場に置いてある車を、家の前まで持ってくる、、、、、
・・・だけのはずが、気が付いたら100kmほど走ってた。
自慢の愛車、ユーノスロードスター

そういえば、まともな写真を1枚も撮ってなかったな。
この車に乗り出してから、音楽を聴きながら運転することが減った。
音楽を流すと、運転がつまらなくなってくるんだな。なんでかね。。
この車の不思議なところは、なんというか、運転”だけ”を楽しむ事ができるというか、
排気音や、ギヤがかみ合う音や、車体がきしむ音や、その他体に伝わってくる感触を確認しながら、
車の動きに合わせた操作しないと気持ちよく走れないんですな。
遅い車なんでだけどな。
つくづく、運転の楽しさはスピードじゃないと思う。
PR
こんなに走り回るつもりじゃなかったんだけどな。。。。
明日は車を使うので、少し遠くの月極の駐車場に置いてある車を、家の前まで持ってくる、、、、、
・・・だけのはずが、気が付いたら100kmほど走ってた。
自慢の愛車、ユーノスロードスター
そういえば、まともな写真を1枚も撮ってなかったな。
この車に乗り出してから、音楽を聴きながら運転することが減った。
音楽を流すと、運転がつまらなくなってくるんだな。なんでかね。。
この車の不思議なところは、なんというか、運転”だけ”を楽しむ事ができるというか、
排気音や、ギヤがかみ合う音や、車体がきしむ音や、その他体に伝わってくる感触を確認しながら、
車の動きに合わせた操作しないと気持ちよく走れないんですな。
遅い車なんでだけどな。
つくづく、運転の楽しさはスピードじゃないと思う。
高知ラララ音楽祭に出演してきました。
http://www.kc-lalala.com/
・・・慣れないことはするもんじゃないですな。
前日は友人の結婚式で、2次会が終わってそのまま車を飛ばして高知に向かいました。
いやーしんどかった
肝心のライブは散々な内容でした。
まばらな観客、拍手はパラパラ(くれるだけでありがたい)、
心の余裕がなさ過ぎて、MCはまともにしゃべれず、曲間には変な間があったり、
1曲目を演奏中に左手の指(弦を押さえるほう)が突然攣ってしまって、さらに余裕がなくなる。
テンポがぐちゃぐちゃ
歌詞がぶっ飛んでまともに歌えていない曲があったり(その曲だけ拍手がもらえなかった)
でも、ちゃんと聞いてくれてる人もいて嬉しかった。
・・・・ちゃんとお礼が言えなかったのが悔やまれる。
「ガンバレー♪」と声をかけてくれた人もいたのに・・・・・
・・・。オイラ、ダメだなー。
音源を垂れ流しておきます。
よろしければ聴いてみてくだしゃい。。。。
1月に高知の某ライブハウスでもしかしたらライブやらせてもらえるかもしれない。。
がんばろうかな。。
http://www.kc-lalala.com/
・・・慣れないことはするもんじゃないですな。
前日は友人の結婚式で、2次会が終わってそのまま車を飛ばして高知に向かいました。
いやーしんどかった
肝心のライブは散々な内容でした。
まばらな観客、拍手はパラパラ(くれるだけでありがたい)、
心の余裕がなさ過ぎて、MCはまともにしゃべれず、曲間には変な間があったり、
1曲目を演奏中に左手の指(弦を押さえるほう)が突然攣ってしまって、さらに余裕がなくなる。
テンポがぐちゃぐちゃ
歌詞がぶっ飛んでまともに歌えていない曲があったり(その曲だけ拍手がもらえなかった)
でも、ちゃんと聞いてくれてる人もいて嬉しかった。
・・・・ちゃんとお礼が言えなかったのが悔やまれる。
「ガンバレー♪」と声をかけてくれた人もいたのに・・・・・
・・・。オイラ、ダメだなー。
音源を垂れ流しておきます。
よろしければ聴いてみてくだしゃい。。。。
1月に高知の某ライブハウスでもしかしたらライブやらせてもらえるかもしれない。。
がんばろうかな。。
昨日、ちっちゃい子が公園で
「どんぐりトマト~♪」と連呼しながら元気に走り回ってた。
・・・・そんなもんあるかいな!!!といいながら、かわいい子だと思いながらも鼻で笑うの俺。
まさかととおもって調べた。
こんなん出ました。
しりませんでした。
わらってごめんよーーーーーーーーーーーー。。。。。。。
・・・うーーーーん
今更だけど、とりあえず書いておこうかな。
盆休みには彼女と友人を連れて高知に行ってまいりました。
俺の盆休み自体は11日から15日あって、仕事が終わって10日の晩に車で出発する予定だったけど、友人の都合で11日の晩に出発することにした。
1日目
友人を車に乗っけてとりあえず岡山へ。
ああ、そうそう。。。
今書いたように、俺の休みは15日までだったけど友人の休みは14日まで、、、、
・・・・・オイオイ、きいとらんぞ!
友人曰く、「メールで日程送ったで」とかなんとか自信なさげに言ってたけど、、、、
絶対ウソだ。言い忘れてたんだコノヤロウ・・・・・
・・・で、俺は14日の夜中まで予定を入れていたので、夜中の予定が終わり次第、高速をぶっ飛ばして徹夜で帰るハメになってしもうたよ。
岡山に着いたら、夜中の2時ごろだったかな。
駅の近くの有料駐車場に車をとめて、友人と2人で車中泊。
んーーー途中次の日の朝飯を買いに散歩したっけな。
コンビニに友人を待たせておいて、彼女の家の前まで行き少し話してすぐに帰った。
ビールを買って、、、うーんやっぱし車は寝づらいやね♪
2日目
12日朝、殆ど眠れないまま朝を迎え、彼女を車に乗せて高知に出発!!
うーん、とりあえずコーヒー飲みまくってちょっとテンションおかしかったんよね。
コーヒー弱いのよオイラ。
瀬戸大橋を渡って。。。。
瀬戸大橋結構好きだ。
空が青くて、海も青くて、橋も青くて、
広々して走ってて気持が良いんだよなあそこは。
橋を降りて、山道で高知へ。
途中つり橋が有って、渡ったな。
結構高い場所にあって、彼女と友人、2人ともたいそう怖がってたな。。。。。
友人は恐れをなして結局渡らなかったし。。。。
高所恐怖症もタイヘンダなぁ。。。。
記念写真が取れたから俺はよかった。うん。
で、途中で友人と2人で温泉に入って(彼女は化粧し直すのがめんどいとかで入らんかった)、サッパリしてまた出発。
ちょっとだけ風呂の中でオイラの悩み事の相談っぽいのもしてみたりとか。
・・・高知に着いて、とりあえず泊まる場所を全然考えてなかったんよな(アホ
だって、今までは一人で行ってて野宿でも知り合いの家でもどこででも寝られたからねぇ♪
12日まで高知はよさこい祭りで、県外のいろんな所から人が集まってくるん。
当然ビジネスホテルは何処も満室で。。。。
散々探したよ。
高知市内を車で駆けずり回っては「・・・部屋空いてないっすか??」って聞きまくって、、、、
・・・・空いているわけが無いでしょうが♪
てか、なんで電話で聞かずにわざわざ車で探し回ったんだろう??
まぁ、2人を連れて変なドライブっぽくて楽しかったよ、うん。
そうそうそれで、その日の晩9時から昔やってたバンドのメンバーと、スタジオ入って、なんか遊ぼうってなってて、俺が「一曲録音したい」って言ってたんだ。
全く関係の無い人を2人連れてるし、どうしようとかその時今更みたいに悩んだりしたけど、他にヒマを潰す気も無いらしかったので、結局2人ともスタジオに引きずり込んでその場で待たせることにした。
・・・うん、まあ、
2人とも3時間もよくあの騒音の中耐えたと思うよ。。。。。
だって下手だもん♪
で、とりあえず高知に来る目的の一つだった、「俺の曲を一曲録音する」はなんとなく無事に終わって、後はあらかじめやろうって決めていたピーズの曲で遊んだ。。
・・・これがまた、、、ひどいんだ。一応録音したけど、、、、、。マシなやつだけ編集してのっけますよーーー、おたのしみにーーーーー
っで、
スタジオで遊び終わって、その日は結局泊まる場所がなくて、(オイ
学生時代の先輩のアパートが、カギのかかっていない空き部屋がたくさんあるとのことで、そこで寝ることにしました。空き部屋なので当然電気は来ていません。
とりあえず友人は一人、ちょうどその日は先輩が帰って来ないので(いつもカギを掛けずに出かける)、そこに寝かして、俺と彼女は電気の通ってない部屋で、ロウソクを立てて一晩過ごしました。
・・・こういう環境がある場所なんです高知って。
田舎ならではの無用心さというか、こういうの俺は大好きです。
3日目
昼過ぎに起きて、何もしていませんでした。
うんマジで。
書くことないや。。。
・・・・いや、、あった。
学生時代の後輩が数年前に交通事故で意識不明の状態のままで、んんーーー一応意識は取り戻したのかな。リハビリ中だそうな。
後輩の提案で、高知にいる仲間の声を録音してMDで送ることになってたんだ。
途中音楽を流したりして、ラジオ風に演出して、なかなか楽しかった。
高知の連中3人とこっち3人で。合計6人の声を。
こっち側はだいぶ緊張してしまった。。。。。。。。
みんないいやつだ。こんな人たちと関わることができて嬉しく思った。
わすれてた、晩飯に大豆カレーを作って振舞ったんだった。
先輩の部屋が貸しきり状態だったので、遠慮なしに米とか炊飯器とか使った♪
この日はビジネスホテルが空いていたので、ゆっくり寝ましたよ。
4日目
高知にいるのは最後の日だし、この日は観光に連れて行くことになった。
桂浜に行く予定だったけど、車が多すぎて予定変更して、坂本竜馬記念館に行きました。
友人がたいそう楽しんでくれていたようで、よかった。。。。なんかいろいろつまらん思いさせてるような気がしてたし。。
龍河洞にも行った。
あそこは夏でもずっと涼しいんですよ。
友人は実は閉所恐怖症(+高所恐怖症)だったようで、ここでも友人、けっこう頑張っておりました。
まあ、けっこう楽しかったみたいだし、よかった。
ちなみにオイラ、ここで土産屋のおっさんに騙されて、包丁を一本買っております。
友人は別のところで、俺のよりもだいぶ良い包丁を買ってた。。。。。。。。。
刀鍛冶で有名な場所らしいっすよ(5年間も高知に住んでた割には何も知らん
で、夜には知り合いのバンドの録音を、金1万円で頼まれていて、結構頑張ってレコーディングっぽくしましたよ。
こっちとしては、生のバンドの録音をするいい機会だったので喜んで引き受けました。
で、予定だった2時間ちょっとオーバーして大急ぎで片付けて、、、彼らとは3、4年ぶりの再開だったので本当に色々話したかったけど、徹夜で運転して、なんとか友人の出勤時間に間に合わないといけなかったので、挨拶もそこそこに、そのまますぐに帰ることになってしまった。。
5日目
あとはずっとコーヒー飲んで高速ぶっ飛ばして、
兵庫に着いたのは4時くらいだったっけな。
友人を家まで送って、とりあえず眠かった。
やっと彼女と二人になれてほっとした。
夕方まで寝て、そのあと岡山まで車を走らせて、少し話した後にバイバイして、
また兵庫に帰ってきた。
くたくただったーーーーーーーーーー
楽しかった。
こんなに忙しかった高知は始めてだ。。
なんとか楽しめてよかった。。。。。。。。。
・・・・・・て、ぅぉーーーーーー
なげぇーーーーーーー
録音した音源は近いうちにドーンと公開しますよ。
おたのしみにーーーーーー
今更だけど、とりあえず書いておこうかな。
盆休みには彼女と友人を連れて高知に行ってまいりました。
俺の盆休み自体は11日から15日あって、仕事が終わって10日の晩に車で出発する予定だったけど、友人の都合で11日の晩に出発することにした。
1日目
友人を車に乗っけてとりあえず岡山へ。
ああ、そうそう。。。
今書いたように、俺の休みは15日までだったけど友人の休みは14日まで、、、、
・・・・・オイオイ、きいとらんぞ!
友人曰く、「メールで日程送ったで」とかなんとか自信なさげに言ってたけど、、、、
絶対ウソだ。言い忘れてたんだコノヤロウ・・・・・
・・・で、俺は14日の夜中まで予定を入れていたので、夜中の予定が終わり次第、高速をぶっ飛ばして徹夜で帰るハメになってしもうたよ。
岡山に着いたら、夜中の2時ごろだったかな。
駅の近くの有料駐車場に車をとめて、友人と2人で車中泊。
んーーー途中次の日の朝飯を買いに散歩したっけな。
コンビニに友人を待たせておいて、彼女の家の前まで行き少し話してすぐに帰った。
ビールを買って、、、うーんやっぱし車は寝づらいやね♪
2日目
12日朝、殆ど眠れないまま朝を迎え、彼女を車に乗せて高知に出発!!
うーん、とりあえずコーヒー飲みまくってちょっとテンションおかしかったんよね。
コーヒー弱いのよオイラ。
瀬戸大橋を渡って。。。。
瀬戸大橋結構好きだ。
空が青くて、海も青くて、橋も青くて、
広々して走ってて気持が良いんだよなあそこは。
橋を降りて、山道で高知へ。
途中つり橋が有って、渡ったな。
結構高い場所にあって、彼女と友人、2人ともたいそう怖がってたな。。。。。
友人は恐れをなして結局渡らなかったし。。。。
高所恐怖症もタイヘンダなぁ。。。。
記念写真が取れたから俺はよかった。うん。
で、途中で友人と2人で温泉に入って(彼女は化粧し直すのがめんどいとかで入らんかった)、サッパリしてまた出発。
ちょっとだけ風呂の中でオイラの悩み事の相談っぽいのもしてみたりとか。
・・・高知に着いて、とりあえず泊まる場所を全然考えてなかったんよな(アホ
だって、今までは一人で行ってて野宿でも知り合いの家でもどこででも寝られたからねぇ♪
12日まで高知はよさこい祭りで、県外のいろんな所から人が集まってくるん。
当然ビジネスホテルは何処も満室で。。。。
散々探したよ。
高知市内を車で駆けずり回っては「・・・部屋空いてないっすか??」って聞きまくって、、、、
・・・・空いているわけが無いでしょうが♪
てか、なんで電話で聞かずにわざわざ車で探し回ったんだろう??
まぁ、2人を連れて変なドライブっぽくて楽しかったよ、うん。
そうそうそれで、その日の晩9時から昔やってたバンドのメンバーと、スタジオ入って、なんか遊ぼうってなってて、俺が「一曲録音したい」って言ってたんだ。
全く関係の無い人を2人連れてるし、どうしようとかその時今更みたいに悩んだりしたけど、他にヒマを潰す気も無いらしかったので、結局2人ともスタジオに引きずり込んでその場で待たせることにした。
・・・うん、まあ、
2人とも3時間もよくあの騒音の中耐えたと思うよ。。。。。
だって下手だもん♪
で、とりあえず高知に来る目的の一つだった、「俺の曲を一曲録音する」はなんとなく無事に終わって、後はあらかじめやろうって決めていたピーズの曲で遊んだ。。
・・・これがまた、、、ひどいんだ。一応録音したけど、、、、、。マシなやつだけ編集してのっけますよーーー、おたのしみにーーーーー
っで、
スタジオで遊び終わって、その日は結局泊まる場所がなくて、(オイ
学生時代の先輩のアパートが、カギのかかっていない空き部屋がたくさんあるとのことで、そこで寝ることにしました。空き部屋なので当然電気は来ていません。
とりあえず友人は一人、ちょうどその日は先輩が帰って来ないので(いつもカギを掛けずに出かける)、そこに寝かして、俺と彼女は電気の通ってない部屋で、ロウソクを立てて一晩過ごしました。
・・・こういう環境がある場所なんです高知って。
田舎ならではの無用心さというか、こういうの俺は大好きです。
3日目
昼過ぎに起きて、何もしていませんでした。
うんマジで。
書くことないや。。。
・・・・いや、、あった。
学生時代の後輩が数年前に交通事故で意識不明の状態のままで、んんーーー一応意識は取り戻したのかな。リハビリ中だそうな。
後輩の提案で、高知にいる仲間の声を録音してMDで送ることになってたんだ。
途中音楽を流したりして、ラジオ風に演出して、なかなか楽しかった。
高知の連中3人とこっち3人で。合計6人の声を。
こっち側はだいぶ緊張してしまった。。。。。。。。
みんないいやつだ。こんな人たちと関わることができて嬉しく思った。
わすれてた、晩飯に大豆カレーを作って振舞ったんだった。
先輩の部屋が貸しきり状態だったので、遠慮なしに米とか炊飯器とか使った♪
この日はビジネスホテルが空いていたので、ゆっくり寝ましたよ。
4日目
高知にいるのは最後の日だし、この日は観光に連れて行くことになった。
桂浜に行く予定だったけど、車が多すぎて予定変更して、坂本竜馬記念館に行きました。
友人がたいそう楽しんでくれていたようで、よかった。。。。なんかいろいろつまらん思いさせてるような気がしてたし。。
龍河洞にも行った。
あそこは夏でもずっと涼しいんですよ。
友人は実は閉所恐怖症(+高所恐怖症)だったようで、ここでも友人、けっこう頑張っておりました。
まあ、けっこう楽しかったみたいだし、よかった。
ちなみにオイラ、ここで土産屋のおっさんに騙されて、包丁を一本買っております。
友人は別のところで、俺のよりもだいぶ良い包丁を買ってた。。。。。。。。。
刀鍛冶で有名な場所らしいっすよ(5年間も高知に住んでた割には何も知らん
で、夜には知り合いのバンドの録音を、金1万円で頼まれていて、結構頑張ってレコーディングっぽくしましたよ。
こっちとしては、生のバンドの録音をするいい機会だったので喜んで引き受けました。
で、予定だった2時間ちょっとオーバーして大急ぎで片付けて、、、彼らとは3、4年ぶりの再開だったので本当に色々話したかったけど、徹夜で運転して、なんとか友人の出勤時間に間に合わないといけなかったので、挨拶もそこそこに、そのまますぐに帰ることになってしまった。。
5日目
あとはずっとコーヒー飲んで高速ぶっ飛ばして、
兵庫に着いたのは4時くらいだったっけな。
友人を家まで送って、とりあえず眠かった。
やっと彼女と二人になれてほっとした。
夕方まで寝て、そのあと岡山まで車を走らせて、少し話した後にバイバイして、
また兵庫に帰ってきた。
くたくただったーーーーーーーーーー
楽しかった。
こんなに忙しかった高知は始めてだ。。
なんとか楽しめてよかった。。。。。。。。。
・・・・・・て、ぅぉーーーーーー
なげぇーーーーーーー
録音した音源は近いうちにドーンと公開しますよ。
おたのしみにーーーーーー
ひょんなきっかけから、「銀杏BOYZ」を聴いてるんですけど、、、
しらぐささんに送ってもらって、昨日から「DOOR]っていうアルバムを聴いてるんですけど。。。
ろくな感想書いてません。
しらぐささんに送ってもらって、昨日から「DOOR]っていうアルバムを聴いてるんですけど。。。
ろくな感想書いてません。
カウンター
日時計
昇っていくんか。。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
落ちていくんか。。
忍者アナライズ
カテゴリー
最新記事
(01/01)
(05/01)
(05/01)
(02/09)
(02/09)
(11/10)
(11/04)
(08/13)
(06/16)
(06/01)
最新コメント
[11/15 もぐ]
[11/14 えり]
[04/04 もぐ]
[04/01 えり]
[01/10 えりさん]
[01/05 えり]
[05/07 もぐ]
[05/05 えり]
[04/08 http://amaoto.main.jp/music/]
[03/13 もぐ]
アーカイブ
最新トラックバック
何処だここは・・・
あぁ、俺の寝床か。。。
HN:
もぐ
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/05/01
職業:
エンジニア
趣味:
散髪
自己紹介:
知能は子供
心はじじい
体はオヤジ
もーだめだー!
限界じゃー!!!
・・・なんとかせねば。
心はじじい
体はオヤジ
もーだめだー!
限界じゃー!!!
・・・なんとかせねば。
ヨッコラショ・・・
ブログ内 検索機